半坪ビオトープの日記

室堂の雪景色

f:id:hantubojinusi:20201018075534j:plain

地獄谷と奥大日岳

翌朝、久しぶりの青空と雪景色に思わず歓声をあげる。地獄谷と奥大日岳の勇姿がくっきりと眺められる。

f:id:hantubojinusi:20201018075542j:plain

地獄谷

地獄谷をよく見ると長い遊歩道が認められるが、火山活動の活発化による危険な火山性ガスが多量に噴出しているため、平成24年から立ち入り禁止になっている。

f:id:hantubojinusi:20201018075934j:plain

朝の立山

ミクリガ池近くから眺める立山は、東に屏風のように聳えるため、山肌は朝8時になってもまだ薄暗い。

f:id:hantubojinusi:20201018080250j:plain

ミクリガ池

ミクリガ池もまだ薄暗いが、昇った太陽が雲に隠れているためのようだ。立山の東の峠は一ノ越(2,705m)、右手の山は浄土山2,831m)である。

f:id:hantubojinusi:20201018080408j:plain

みくりが池山荘

昨夜泊まったみくりが池山荘に朝陽が差してきた。日本最高所の温泉は内風呂のみだが、地獄谷から引湯した白濁の湯が名残惜しい。

f:id:hantubojinusi:20201018080739j:plain

ミクリガ池と立山

ミクリガ池に沿って登っていくと、防護柵の上に小さな雪だるまがまだ融けずに愛嬌を振りまいていた。

f:id:hantubojinusi:20201018080946j:plain

室堂ターミナル=ホテル立山

まもなく室堂ターミナル=ホテル立山が見えてきた。右奥に見える山は国見岳(2,620m)だろう。

f:id:hantubojinusi:20201018084137j:plain

雪野原に遭難者慰霊碑

ターミナルのロッカーに荷物を預け、室堂平の散策に出かける。辺り一面雪野原で奥大日岳の右手に遭難者慰霊碑が見える。高さ約3mの石造の宝篋印塔で、11月下旬後半からみくりが池温泉などの山小屋が閉まると、この周辺がキャンプサイトとなる。

f:id:hantubojinusi:20201018084141j:plain

別山の山塊

右に目を移すと別山の大きな山塊が見える。右手の山頂が別山2,874m)の南峰で、左手の頂が2,792mの峰だろう。その奥に劔御前(2,776m)があり、アルピニストの憧れの山、剱岳2,999m)はさらにその奥に隠れている。

f:id:hantubojinusi:20201018084616j:plain

真砂岳(2,861m)と立山三山

別山の右には真砂岳2,861m)があり、さらに右手に富士ノ折立(2,999m)、大汝山(3,015m)、雄山(3,003m)の立山三山がある。手前には立山室堂山荘が建っている。