半坪ビオトープの日記

徳島

鳴門の渦潮、屋島

うずしお汽船の高速観潮船 大塚国際美術館の裏手にある亀浦漁港から、うずしお汽船の高速観潮船が出航する。イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡と並ぶ世界三大潮流である鳴門海峡の渦潮は、渦の大きさが大潮時には直径20m以上にもなり世界一と…

大塚国際美術館

ゴヤの「1808年5月3日:プリンシペ・ピオの丘での銃殺」 大塚国際美術館の所蔵作品のうち、ルネッサンスの作品だけでも約140点あり、続くバロックの作品はゴヤまで約120点ある。10点以上の作品を展示している人も5人ほどになる。こちらの作品は、スペインの…

大塚国際美術館

ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」 大塚国際美術館の所蔵作品数は1000余点、古代、中世の作品だけでも200点を超えるので多少省略せざるを得ず、ルネッサンスのコーナーに向かう。最初はダ・ヴィンチなどの受胎告知の作品がずらりと並ぶ。その次にボッ…

鳴門、大塚国際美術館

大塚国際美術館 ミケランジェロ「システィーナ礼拝堂天井画及び壁画」 昨年の暮れに、鳴門・直島・倉敷・岡山と、瀬戸内のいくつかの美術館を巡った。まずは、大塚国際美術館。大塚グループが創立75周年記念として鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペ…

鳴門のうず潮、淡路島

四国と淡路島を隔てる鳴門海峡は、豪快な「鳴門のうず潮」で知られる。鳴門海峡を跨ぐ大鳴門橋の鳴門側は、鳴門山展望台や孫崎展望台のある大毛島の先端にある鳴門公園となっている。公園の西側にある亀浦漁港から鳴門のうず潮を間近に眺める観潮船が出てい…

霊山寺

鳴門市にある霊山寺(りょうぜんじ)は、四国にある空海ゆかりの四国八十八箇所霊場の第一番札所として有名で、「発願の寺」として「一番さん」の名で親しまれている。山門の手前に発心の門がある。四国の霊場は人生に例えて、阿波国の霊場は発心の道場、土…

眉山、阿波人形浄瑠璃

徳島駅の南西方向にある眉山は、徳島市の景観を代表する山で、どの方向から眺めても眉の姿に見えることからその名がついたといわれる。山麓には眉山天神社、瑞巌寺、明治期のポルトガルの外交官モラエスの墓がある潮音寺などの寺社があり、眉山ロープウェイ…

美馬市の「うだつ」、阿波の土柱

大急ぎの一泊で小豆島を観光した後は、徳島県にある土柱に行くため、船で高松に向かった。観光名所の小豆島には神戸、姫路、岡山、高松など瀬戸内海各地から船が出ていて便利。フェリーもあるが、島内のレンタカーの使い勝手も良い。 高松港でレンタカーを借…

祖谷渓

祖谷街道やかずら橋の周辺には、藤の花がたくさん咲いている。花序が長く伸びず球形に近く、花色は紫色が濃いので、ヤマフジ(Wisteria brachybotrys)であろう。普通のフジはつるが右巻きで、ヤマフジは左巻きだが、そこまで確かめなくても花の様子で判断で…

かずら橋

吉野川の大歩危・小歩危から祖谷トンネルを越えて祖谷谷に入る。祖谷川を遡って、祖谷のかずら(蔓)橋を見る。かずら橋は、山に自生するサルナシ(シラクチカズラ、Actinidia arguta)などの葛(蔓)を編んだ原始的な吊橋で、国の重要有形民俗文化財に指定…

大歩危・小歩危

四国山地を横切る吉野川の中流域、高知県境に近い徳島県西部の峡谷、大歩危峡に大歩危・小歩危の景勝地がある。阿波池田から南下すると、最初に小歩危が現れる。上流の大歩危から清流が奇岩怪石の間をしぶきを上げながら流れ下る様が清々しい。 大歩危の地名…