半坪ビオトープの日記

カエル池

ヌマガエル、ツチガエル、イモリ

恒例の房総岩井の夏合宿で、ヌマガエルとツチガエルを連れ帰ったが、これで3年目になる。 早速、カエル池に放した。泥まみれのように見栄えのしないカエルでよく似ているが、背中に白い線がある方がヌマガエルである。 こちらがツチガエルであり、どちらも…

カエル池のカエルたち

山口県の旅はまだ続くが、ここでカエル池のカエルたちのことを報告しておこう。 去年の10月初旬に福島県の山間で見つけたヤマアカガエル3匹は、春になっても一向に姿を見せないので、残念ながら既にカエル池から逃げてしまったようだ。 一方、去年の8月末…

ツチガエルとヌマガエル

8月末に恒例の読書会合宿で、房総の岩井海岸に出かけた。千葉県は関東一の早場米の産地で、早くも稲刈りが始まっていて、田んぼの周りには小さなカエルがたくさん飛び跳ねていた。中央彼方に見える奥の双耳峰が、南総里見八犬伝の舞台となった伏姫籠穴があ…

アカガエル発見

三日前、ようやくニホンアカガエルを発見した。去年10月にカエル池に放した後、ほどなくして冬眠に入ったと思われるが、冬眠あけの姿はなかなか確認できなかった。 まず、カエル池の近況を確認しておこう。冬の間咲き誇っていたイソギクは、春には峠を過ぎた…

カエル池近況

例年なら今頃、アカガエルの澄んだ鳴き声が微かに聞こえてくるのだが、3年前の春を最後に聞いていない。カエル池を造り直して、昨秋ニホンアカガエル2匹を放したが、まだ1年目の小さなカエルなので、鳴くことができないだろう。そろそろ冬眠から覚めて姿…

ニホンアカガエル

この週末に福島県南部の白河市周辺を旅した。最後に白河関跡を訪れたがその近くでアカガエルを2匹見つけ、連れて帰った。 捕まえたカエルは2cmほどの大きさで、今年生まれたアカガエルに間違いないのだが、小さいので今まで面倒見てきたヤマアカガエルかそ…

4月に手に入れたカエルの卵は残念ながら孵化しなかったが、池の回りにようやくミツバやセリなどがうっそうと茂ってきたので、ダンゴムシを離すことにした。 池にはスイレンの花が咲き、池に覆いかぶさるように伸びてきたホタルブクロ(Campanula punctata)…

日曜日に、数年前に分家しておいた埼玉の大利根月夜さんから、何代目かの里帰りとしてヤマアカガエルの卵をいただいた。 産卵からもう2週間ほど経っているというので、有精卵ならばそろそろオタマジャクシになるはずである。 卵は、池の中のミツバの葉の手…