半坪ビオトープの日記

アンテンナリア・ディオイカ

黄色の花は、ヒエラキウム・スタティキフォリウム(Hieracium staticifolium)。砂利道の周りの川原のような砂礫地一面に群生している。
その花に止まっている蝶は、コヒョウモンモドキ。ヨーロッパからシベリヤを経て朝鮮半島まで幅広く分布する。日本でも関東北部から中部地方の山地に限って生息している。
赤い花は、アカバナ属のエピロビウム・フレイスケリ(Epilobium fleischeri)。同属のヤナギランを小ぶりにした感じがする。
右上の花は、アンテンナリア・ディオイカ(Antennaria dioica)。花色は白またはピンク。Antennaria は触角という意味。冠毛が昆虫の触角に似ているための属名。dioica とは雌雄異株の意味。
北半球に広く分布する。日本ではエゾノチチコグサといい、大雪山や北見地方に生える多年草