半坪ビオトープの日記

アジサイ(紫陽花)

梅雨の季節を象徴するアジサイは、古くから観賞され栽培され改良されてきたが、ガクアジサイの両性花がすべて装飾花に変わったものといわれる。名の由来は集真藍(あずさあい)で、藍色の小さな花が集まる姿から名付けられたという説が有力である。紫陽花という漢字は白楽天の詩からとられたが、中国では全く別の植物の名である。
アジサイは、万葉集に2首あり、平安時代にも歌われてきたが、なぜか源氏物語枕草子には何も記されていない。
言問はぬ木すら紫陽花諸弟らが練の村戸にあざむかえけり
大伴家持 巻4−773)
紫陽花の八重咲く如く弥つ代にをいませわが背子見つつ偲はむ
橘諸兄 巻20−4448)