半坪ビオトープの日記

アジサイ

朝から雨が降り続き、梅雨本番といった天気である。梅雨を代表するアジサイの花は、実際には梅雨入り前から咲き始め、梅雨本番の今頃は盛りを過ぎたあたりといえる。
アジサイヒドランゲア・マクロフィラ、Hydrangea macrophylla) の花は、ガクアジサイの両性花がすべて装飾花に変わったもので、古くから栽培されている。江戸時代に日本や中国からヨーロッパに渡り品種改良され、セイヨウアジサイ(ハイドランジア)として世界中に広まったことはよく知られている。あまり知られていないのは、アジサイの葉が有毒であることだ。大葉に似ているが食べてはいけない。
これからアジサイをいくつか紹介していくが、よく似た園芸品種が多すぎて正確には特定できない。広義のアジサイを大きく分けると、原種としてのガクアジサイ、すべてが装飾花である狭義のアジサイ、品種改良されたセイヨウアジサイヤマアジサイ・エゾアジサイカシワバアジサイ・アマチャなどの近縁種となる。
セイヨウアジサイアジサイの区別は難しい。この花がもっとも標準的な青いアジサイ。といってもすでにかなり大型に改良されている。右上の藤色系の花のほか青系の園芸品種にはブルーキング、大空などいろいろある。