半坪ビオトープの日記

ツェルマット

ツィナールロートホルン(Zinalrothorn 4221m)の南(左)には、オーバーガーベルホルン(Ober Gabelhorn 4063m)が聳え、その左の肩の彼方にグラン・コルニア(Grando Cornier 3962)が小さく顔をのぞかせている。その左にダン・ブラン(Dent…

ミシャベル山群が終わる北の方角には遠くビーチホルン(Bietschhorn 3934m)などのベルナーオーバーラントの山々が見える。 さらにマッター谷の西側の山並みに目を移すと、ブルネックホルン(Brunegghorn 3833m)の左に白く端正な三角錐、ヴァリス…

大きなリスカムの東(左)にさらに一回り大きな、モンテ・ローザ(Mone Rosa 4634m)の山塊がデンと構えている。スイスの最高峰であり、モンブラン(Mont Blanc 4807m)についでヨーロッパで第二位の高さがある。 モンテ・ローザとは、スイス・イ…

ブライトホルンは大きな山で、数本の氷河の起点となっている。 その東(左)には双子の山と愛称される、ポリュックス(Pollux 4091m)とカストール(Castor 4226m)が並んでいる。 そしてモンテ・ローザとの間のグレンツ氷河の上には、このリスカ…

マッターホルンの東側(左)のテオドール氷河の上の平らな雪原には、一年中オープンのスキー場がある。 そこにはツェルマットからゴンドラやロープウェイを乗り継ぎ、写真の右にある黒い尖峰、クライネ・マッターホルン=マッターホルン・グレーシャー・パラ…

ローテンボーデン(Rotenboden 2815m)の駅前から美しい湖、リッフェルゼー(Riffelsee 2757m)が見下ろせる。湖の左のごつごつした小高い岩山はリッフェルホルン(Riffelberg 2928m)で、端正なマッターホルンの引き立て役となっている。 こ…

リッフェルアルプ(2211m)、リッフェルベルク(2582m)、ローテンボーデン(2815m)と上るにつれ、マッターホルン正面のヘルンリヒュッテのある北東稜が右にずれていく。 写真の下の中心より右に、米粒位のクリーム色のシュヴァルツゼー山岳…

ザース谷の西にマッター谷があり、その最奥にヴァリス・アルプスで最も有名な山岳リゾート、ツェルマット(Zermatt 1620m)がある。駅や村の中心部からは見えないが、5分も歩けば村はずれからマッターホルン(Matterhorn 4478m)が見える。 アル…