半坪ビオトープの日記

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲムシュトックから南を見ると、すぐ奥にチャステルホルン(Chastelhorn 2973m)が迫っている。その左にピッツ・ツェントラル(Pix Centrale 2999m)が控え、向こう側にゴッタルト峠があり、これらゴッタルト・マッシフという山塊の下にゴッタルト…

中央アルプスの十字路、アンデルマット(Andermatt)に着くや、すぐロープウェイを乗り継ぎ、360度の展望を誇るゲムシュトック(Gemsstock 2963m)に上る。 そこから西の方角に、山頂台地に雪を冠した中央アルプスの名峰ガーレンシュトック(Galenstoc…

スイスから帰国したらパソコンが不具合で数日間操作できなかった。しばらくの間、写真の整理とホームページの更新にとりかかるため、この場でも一部取り上げていく予定です。 まずは、今回のハイライト、エーデルワイス。雪を踏み分けて探した岩場の陰でよう…

今日は雨模様だったのて゛シャモニの郊外、バルムは霧で視界が悪く何も見えなかった。昨日は一日中、モンブラン山群の対岸の赤い針峰群を登った。上りが続きガレ場が多くたいへん疲れた。 植生は単調で、スイスとくらべると花の種類が少なく感じる。

ようやくツェルマットに来て、久しぶりに快晴になった。1日中マッターホルンを見ながら、ハイキングとマウンテンバイクを楽しんだ。高いところでは雪がまだ20cmほど残っていたが、なんとかエーデルワイスも見つけることができた。ツェルマットまでのマ…

昨日は一日中雪が降っていた。今日は久しぶりに出かけたが、雪が多くてハイキングはできなかった。ここサースフェーは、標高1800mで氷河が迫る村。近くのプラッティエンから見たドムは4545m。向こう側のツェルマットには明日行く予定。

いよいよスイス。氷河急行の中間点アンデルマットはヨーロッパの分水嶺。すぐ東の氷河急行の最高点オーバーアルプパスヘーエからフェリリュッケに登る。懐かしい花がたくさん咲いている。これはエンチアン。青い花では最も美しい。8月6日の天気は最高だっ…

いよいよ明日からスイスに行く。立秋は来週だが、秋の七草の一つ、キキョウは既に7月から咲いている。山野の日当たりのよい草地に生える高さ70cm前後の多年草。日本全土、朝鮮、中国に分布し、古くから観賞用、薬用として栽培されている。7〜9月、分…

春から夏まで毎日のように新しい花が咲いて取り上げるのに忙しかったが、真夏になってようやく途切れてきた。最近取り上げる花は花期が長くて春から咲いている外国原産が多く、それらのほとんどは南半球のものだ。 このウキツリボクもブラジル原産で、アオイ…

ようやく梅雨が明けたようだと発表された。もっと早く明けていたのではないかと思うのだが。さて、今年の夏休みはまたもやスイスで、今週末から出かける。今まで主にマイナーなところを選んでいたが、今度はツェルマットとシャモニ周辺も訪れる予定。現地か…